lulz-time: Via/Follow The Absolute Greatest Posts…ever.
"【政治】野田首相「敦賀原発、自民に責任」http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355218179/99 名前:名無しさん@13周年[]..."
【政治】野田首相「敦賀原発、自民に責任」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355218179/
99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 18:39:24.90 ID:VSVWr+SC0 [1/2]
»1
民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
↓
2020年までに原子力発電所9基新設の目標を設定
↓
14年間自民党さえ封印していた「もんじゅ」運転再開
↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 菅総理「原発は僕らの手柄、エッヘン!」
↓
2011年2月7日、民主党政府・経産省、福島第一原発1号機、40年超の運転認可
↓
ハ~イ、ポポポポーン
↓
野田豚「じ、ジミンガー!」 ← イマココw
119 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 18:41:03.04 ID:ceFtdInN0
»1
じゃあ、自民に政権与えて責任とらせないとな
485 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 19:31:07.31 ID:4Ohxz9Gc0
»1
1982年時点って民主党議員の大半が自民党所属だよねw
937 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 22:14:32.98 ID:7y7CGVs60
»1
3年半寝てたのか、おまえは?
”
- 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2:12/12 ★無表情で読む民主党日記 (via s-hsmt)
do-nothing: 総選挙を一回棄権すると20代は100万円、30代は80万円の損 - 渋谷陽一の「社長はつらいよ」...
![](http://25.media.tumblr.com/133c0dd8a2802d96180fca10d314d79d/tumblr_mez1rmBDul1qz58eqo1_400.jpg)
7年前の内閣府の試算で、当時の20代今の30代で1660万円払う額よりもらう額の方が少ない。 当時の60代今の70代は4875万円払う額よりもらう額の方が多い。 投票する気分になるには十分過ぎる世代間格差だ。 因みに内閣府は7年前で数字の発表を止めている。
"84 名前:名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:22:13.90 ID:cvlvZJt1O バラマキ度 自民時代 430兆円÷20年=21.5兆円..."
バラマキ度
自民時代 430兆円÷20年=21.5兆円
民主時代 137兆円÷3年=45.6兆円
年間倍以上増えてるww こいつら3歩歩くと自分のやった事を忘れる鳥みたいな奴等なのかな?www”
- 政経ch - 民主・玄葉氏「自民は200兆円を公共事業に使うという。将来、また我々が政権を取って、その借金を返すのか」 (via nobw2001)
classics: deadgirls: ssbt: zypressen: petapeta: markie: ...
"この勤続20年超の教授に「一般に私大教授は年収1200万円ほどと言われていますが、慶應もそのくらいですか?」と尋ねると、こう答えた。 「いやいや、とんでもない。今でもそんなに貰ってないよ。大学側..."
この勤続20年超の教授に「一般に私大教授は年収1200万円ほどと言われていますが、慶應もそのくらいですか?」と尋ねると、こう答えた。
「いやいや、とんでもない。今でもそんなに貰ってないよ。大学側から言われたのは、ウチは慶応というブランドを与えるから、外でどんどん稼いでいい、と。だから大学からの給料は低いんだ、って言うんですね」
確かに、お金を払ってでも慶応大教授の肩書が欲しい人はたくさんいる。社会的地位が高いからだ。黙っていても人が集まるから、買い叩ける。全く同じ力学が、外資金融業界でのゴールドマン、コンサル業界のマッキンゼーにも言えて、両社ともブランドはトップだが、実は給料はトップではない。高い給料を出さなくてもトップの人材を採用できてしまうから、カネで釣る必要はないのだ。
だから、外で稼げないとツラい。楽天の社外取締役を務めるなど複数の役職を持つ村井純氏(環境情報学部長)の一派をはじめ、IT系の教授は稼ぎがよく、学内では「慶応から貰ってる給料なんて小遣い程度じゃないか」などと言われているという。
人材派遣会社パソナの会長職など複数の内外の役職を兼務する竹中平蔵教授も、稼ぎ頭の1人。民間企業の会長職を兼務する例は、そもそも大企業のトップを務めつつ専任の教授職に時間を割けるのかという問題から極めて稀であるが、竹中氏にしてみれば、大臣までやった自分が安月給で慶応の専任で働く理由はない。
”- 慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート:MyNewsJapan (via fukunono22)
allthedaysordained: Photographed by Sølve Sundsbø
"あとこれだけは言っておきたいのだけれど、いまのうちに、努力すれば報われるみたいな宗教からは抜け出しておいていただきたい。順序が逆です。報われるためにはどうすればいいかを考えるのが先です。考えた結果、努力..."
- 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - もう少し真面目な話、中学生がどのようにすべきかということ (via kogumarecord)
"そう言えば、今さんは『極道辻説法』で「最近の創価学会は邪教に他ならない」と言ったことがあってね。この発言に対して日蓮正宗から内容証明郵便の抗議書が編集部に届いたんだ。当時は創価学会と日蓮正宗が蜜月の時代..."
そう言えば、今さんは『極道辻説法』で「最近の創価学会は邪教に他ならない」と言ったことがあってね。この発言に対して日蓮正宗から内容証明郵便の抗議書が編集部に届いたんだ。当時は創価学会と日蓮正宗が蜜月の時代で、「創価学会を邪教呼ばわりするとはけしからん。謝れ」というわけだよ。
まさか日蓮正宗からの抗議が来るとは思っていなかったから編集部は大慌てだ。俺もどうしていいのか分からず、今さんのところに抗議文を持っていった。今さんはニヤニヤしながらそれを読んで「おい、シマジ。日蓮正宗に行って、今東光が(週刊プレイボーイの)トップ記事で池田大作との対談を望んでいると伝えてこい」と言うんだ。その通り伝えると、相手は「分かりました」とうなずいてね。だが、それから一向に何も言ってこなかった。
今東光大僧正と宗教論を戦わせて勝てる坊主なんていやしない。それが「トップ記事を空けて待っているから、言いたいことがあればお互いに言い尽くそうや」と公開宗論を提案するんだから、今さんは喧嘩の天才だと思ったな。なるほど喧嘩というのはこうやるのかと感心したよ。
”- 乗り移り人生相談:【164】喧嘩の天才は「俺と対談をしよう」と不敵に笑った | BPnetビズカレッジ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 (via windsock)
"中学生の自殺で有名な大津市PTA連合会 前会長が維新の候補ですか。そうですか"
"あかん Tumblrなかったらネットなんか在っても意味ないやんか"
realemotionaltrashbox: knock-monster: igi: zenigata: onaniena...
Photo
![](http://25.media.tumblr.com/7b8e6f350b641ce24e2db9904564d8d9/tumblr_mevzsv0y7w1qz53a8o1_500.jpg)
"ローソン100にて店員に「俺が店長ならお前なんかクビじゃ!」と罵声を浴びせてるおっさんがどうみても無職という切ない日本の縮図を見ながらレジ待ってます"
- Twitter / static_int (via mcsgsym)
stfupenguins: Dear Libertarians, Nobody’s rounding you...
mnky: プロレス団体、FC東京、グーグル…つば九郎のFAに10以上の団体からオファー殺到:<ヤクルト>:僕自身なんJをまとめ...
mnky: プロレス団体、FC東京、グーグル…つば九郎のFAに10以上の団体からオファー殺到:<ヤクルト>:僕自身なんJをまとめ...
"あの独特のエクスペリエンスのことを濱野さんは〈宗教〉と言う。 僕のように神秘体験と呼んでも同じだ。 アイドルや声優、あるいはプロレスが好きなひとは、それぞれの神話的な事件に遭遇してしまったからこそ、ファ..."
あの独特のエクスペリエンスのことを濱野さんは〈宗教〉と言う。
僕のように神秘体験と呼んでも同じだ。
アイドルや声優、あるいはプロレスが好きなひとは、それぞれの神話的な事件に遭遇してしまったからこそ、ファンをやっている。
でも文脈を共有してないひとにとっては、ビリーバーのイっちゃった手記にしか見えない。
最高にキモい。
だから、オタの想いや快楽をコミュニティの外にいる世間様におおっぴらに晒すような蛮勇には踏み切らないひとも多い。
しかし『前キリ』は、最高にキモい。
おれたちにできないことを平然とやってのける。
だって、AKBの握手会のレーンを増やしていけば世界からすべての争いがなくなる、とか書いてるんだよ?
「戦争なんてくだらないぜ!俺の歌を聴け!」といっしょじゃん!
どこの熱気バサラさんだよ……バカじゃねえの?
僕は『マクロス7』をゲラゲラ笑いながら観たし、『前キリ』を読みながら何度も噴いた。
今年いちばん笑った本かもしれない。
だから、押尾学が「ガンズは最高だよ」と言ったときと同じくらいの気持ちを込めて賛辞を贈りたい。
『前キリ』は最高だよ。
濱野智史はカート・コバーンの生まれかわりだ。
消え去るより、燃え尽きたほうがいい。
- 濱野のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください! - 本が好き! Book ニュース (via katoyuu)
"アキバ48なんて、そんな崇高でも偉大なものでもないのは、ファンたち自身がよく知っているはず。かれらは、自分たちにやっていることがつまらない何かの代用行為なのも十分に承知しているはず。それでも、ほとんどの..."
SFファンダムにはかつて、FIAWOLという言葉があった。Fandom is a way of life. SFファン活動に入れあげるなんてのは決して世間的には威張れることではないし、本人たちもそれを承知しつつ半ば後ろめたい思いもしつつやっていたけれど、でもだからこそ、それは生き様として、輝かないにしてもそれなりの存在感をもって認知されていた。
でもこの本は、そういう等身大のファンを無視し、実物大のアキバ48を(たぶん)無視して、世界を勝手な思い込みで絶望に陥れることで両者を分不相応にでかいものに仕立て上げる。単に、自分自身の気恥ずかしさと後ろめたさを隠さんがために。”
- 浜野『なんとかはキリストを超えた』:あきれた。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 (via otsune)
allisonweiss: chuckhistory: If you think about the ripple...
![](http://25.media.tumblr.com/a7f298bf2022d9f3f2a4f1e8b3a5fd40/tumblr_mf1ljrVoAC1qznvrxo1_500.jpg)
If you think about the ripple effect the events of today will have on the mental health of the children directly involved and people across the country touched in one way or another by the violence and fear generated, this cartoon gets funnier and more depressing at the same time.
Yep.