1 名前:おっパブうっしぃφ ★[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 14:50:53 ID:???0
ウイルス作成で処罰=刑法改正案再提出へ
−法務省 法務省は16日、コンピューターウイルスを作成した段階で処罰できる
「作成罪」などを新設した刑法と刑事訴訟法の改正案を、来年1月召集の
次期通常国会にも再提出する方向で検討に入った。
組織犯罪を計画段階で取り締まる「共謀罪」の創設も盛り込んだ改正案を
過去2回提出したが、いずれも廃案となったため、これを切り離し、
ウイルスへの対処を先行させることにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010081600394
3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 14:52:59 ID:qwbckSSP0
バグってウィルスっぽい動きをしちゃった場合も適用されるからだめって事とか そもそもウィルスの定義ってどうなの?とか 過去の議論はちゃんと反映されるの?
150 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:31:15 ID:r15UVuWC0
»3
ウィルスの定義=その意図に沿うべき動作をしないプログラム
だから、
バグは全部ウィルス プログラマー詰んだwww
【ウィルス作成罪】
人の電子計算機における実行の用に供する目的で、イ又はロに掲げる電磁的記録その他の
記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処するもの とする。
(第百六十八条の二第一項)
イ 人が電子計算機を使用するに際して
■その意図に沿うべき動作をさせず■、
又はその意図に反する動作をさせるべき
不正な指令を与える電磁的記録
ロ イに掲げるもののほか、イの不正な指令を
記述した電磁的記録その他の記録
156 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:32:58 ID:t3wfl/xa0
»150
机上デバッグの時代にもどすのか・・・
160 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:35:47 ID:zWsPEN3Q0
»150
「ファイルを別のディレクトリに移動させようとしたら操作を間違えて消えた! 告発してやる!」
173 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:39:33 ID:r15UVuWC0
»160 なるよ。ユーザの意図(主観。心の中で思ったこと)に反する結果が
生じたらUI含めてウィルスということになる(法律の定義上ではw)。
181 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:42:04 ID:X9L8jViOP
»150
>意図に沿うべき 意図に反する 不正な 不正な
非常に曖昧ですね。これの何処が「定義」なのか理解に苦しむ
376 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/16(月) 17:01:54 ID:ygwOJiT60
»181 条文に「その他」って書いてあるのが危険な香り
例示列挙だからなんでもあり
373 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:01:23 ID:QnXvtw//0
»150 プロテクトやデジ10なんかも対象じゃないのかコレw
いかに知識のない奴が作ってるか分かるな
- コンピューターウイルスを作成した段階で処罰できる「作成罪」などを新設 法務省、刑法改正案再提出へ 特設ニュースちゃんねる (via plasticdreams) (via yaruo)